とんでもないカレー粉とは?

とんでもないカレー粉とは?

京都の老舗スパイスメーカーが作るカレー粉で、10年たっても味が変わらない『とんでもないカレー粉』として全国紙に紹介されたこだわりの業務用カレー粉です。

弊社は京都市伏見区にある、昭和7年(1932年)創業の老舗スパイスメーカーで、
創業当初は主に小売りでカレー粉の製造販売を行っておりました。
やがて、旧陸軍等にも納入するようになり、徐々に業務用へと移行してまいりました。
現在では業務用専門の香辛料メーカーとして、カレー粉の調合や販売をおこなっており、
こだわりの製法でこだわりのカレー粉を生産しております。
弊社のカレー粉には、数々のスパイスと共に85年の歴史とノウハウ・こだわりが詰めこまれております。

・こだわりのカレーを作りたい。

・もっとおいしいカレーを作りたい。

・もっと香り高いカレーを作りたい。

・ご当地カレーを作りたい。

・カレーパウダーやカレールウを使用した新商品を開発したい。

・香り高いカレーパウダーを使用したおいしいカレールウが欲しい。

など、当サイトではそんな外食産業関係者や食品メーカーの方々に、弊社こだわりのカレー粉をご紹介させていただきます。

こだわりのカレー粉とは?

こだわりのカレー粉とは?

世界中から厳選した良質なスパイスを集め、長年の歴史の中で培ってきたノウハウをもとに、数々のスパイスを絶妙なバランスで配合し、《こだわりの製法》で粉砕しており、他のカレー粉とは香りや味の広がりが全く異なります。こだわりのプロの味・風味がここにあります。

※カレー粉の種類によって異なりますが、通常10~40種類程度のスパイスを粉砕加工してカレー粉を製造しております。

他のカレー粉とどう違うの?

他のカレー粉とどう違うの?

弊社は世界中からスパイスを仕入れ、自社で粉砕しカレー粉を製造している数少ないスパイスメーカーのひとつです。生産効率よりも質を重視した、こだわりの製法でスパイスを粉砕しカレー粉を製造しております。

こだわりの製法とは?

こだわりの製法とは?

『熟成期間』・『焙煎工程』です。

熟成期間とは?

熟成期間とは?

弊社のカレー粉は通常3ヶ月の熟成期間を設けております。

製造後すぐに出荷せず熟成期間を設けることで、バラバラだったスパイスの香りや味に一体感が生まれ、風味豊かなカレー粉に仕上げることができるのです。

カレーの焙煎

カレーの焙煎

弊社では焙煎工程もおこなっております。

焙煎工程によりスパイスにほどよい熱を加えることで、スパイスにある青臭さを取り除くことができるのです。この焙煎工程はコーヒーの焙煎に似た工程で、焙煎することで、更に香ばしさが増し、香り高いカレーが出来上がるのです。

ただ焙煎すれば良いものでもなく、焙煎しすぎると香りが無くなるし、焙煎が少ないと青臭さが残ってしまいます。

最適な温度・最適な時間で焙煎する事が大切なのです。ここでも長年の歴史の中で培ってきたノウハウがいきてくるのです

甘利香辛食品株式会社の歴史

甘利香辛食品株式会社の歴史

昭和7年(1932年)の老舗スパイスメーカーで、創業85年の歴史とノウハウがあります。

残念ながら、創業当時の写真はほとんど残っていませんが、現存している当時使用していた商品ラベルや割引券の写真をご紹介させていただきます。


カレーパウダーラベル(昭和20年代)
CNカレーパウダーラベル
(昭和20年代)
 
花ベルカレーパウダー(昭和10年代)
花ベルカレーパウダー
(昭和10年代)
 
CCカレーパウダーラベル(昭和30年代)
CCカレーパウダーラベル
(昭和30年代)
 
CAカレーパウダーラベル
(昭和30年代~現在)
 
CBCカレーパウダーラベル
(昭和30年代~現在)
各種カレーパウダーのラベル(昭和20年代)
各種カレーパウダーのラベル
(昭和20年代)
 
各種スパイスのラベル等(昭和20~30年代)
各種スパイスのラベル等
(昭和20~30年代)
 
割戻券(割引券)(昭和30年代)
割戻券(割引券)
(昭和30年代)
 
CAカレーパウダー400g缶ラベル
(昭和30年代~現在)
   
創業当時の本社工場
創業当時の本社工場
現在の本社工場
現在の本社工場

滋賀工場

弊社のカレー粉の生産拠点です。

カレー粉の需要拡大にともない、平成18年7月、既存工場に隣接する形で新たに工場を竣工いたしました。

以前より生産能力が倍増しただけでなく、より安心安全な食品をご提供できるよう、衛生設備や食品殺菌機も充実させた工場です。


滋賀工場
滋賀工場

弊社では様々なタイプのカレー粉をご用意しております。

弊社では様々なタイプのカレー粉をご用意しております。

『もっとスパイシーなカレー粉が欲しい』、『おいしいカレールウが欲しい』、『香り高いカレーが作りたい』など、業務用カレーについて何でもお気軽にお問い合わせ下さい。


お問い合わせ

ページトップへ